このメルマガのタイトル「ストレングスファインダーライフ」なのに、ここ数年、ストレングスファインダーのネタが減っていて、タイトル変えようかなーと思ってたのですが、やっと戻ってきました。
やっぱりストレングスファインダーっていいんですよね
昨日もイベントを開催して、ストレングスファインダーの話をしてたのですが、診断しただけにしている人が多いことを改めて感じました。
ストレングスファインダーって診断しただけだと、何もわからないので勿体ない、勿体ないというか、むしろマイナスになることもあるんじゃないかなって思います。
結果を見て、がっかりしたり
やりたいことがあるのに、自分の資質では無理なんじゃないかと思ったり
あの資質があればできるのに、私にはできないと思ったり
違うんです!
自分の資質は、あくまでも道具、その道具をどう活かすか
やり方が一人ひとり違うだけなので、その活かし方を知るためにあります。
資質を知ると、人と比べることも減りますし
さらに理解して、自分の資質が腑に落ちてくると、私はこれでいいんだ!もっと強みを活かして行こう!となっていきます。
大げさかもしれませんが、そうなったら、世の中の見え方が変わってきます。
などなど、伝えたいことはたくさんあって
なんだか、ストレングスコーチになって、12年たって
今、一番ストレングスを伝えたくなってます。
というわけで、これから、ストレングス関係のイベントや発信増やしていきます。
強みを活かしているのに、苦手な仕事が増えていく理由
最上志向に振り回されないために大事なこと