昨日は、昨日は久しぶりに東京ディズニーシーに行ってきました!
たぶん、半年ぶりくらい、ランドは、昨年末に行きましたが、大好きだったシーにあまり行かなくなってました。
もともと、シーが好きだったのは、シーのショーが好きだったからなんです。
ちなみに、なぜ、ショーが好きだったかというと、ダンサーが踊ってるのを見るのが好きで、見ながら、きっとこの人達って、ストイックに努力し続けてこの舞台に立ってるんだろうな
みんな切磋琢磨して、やっとここに立っているんだろうなとか考えながら一人盛り上がってました。
(最上志向が好きなタイプ)
あ、この話がしたかった訳ではなくて、今回、初めてファンタジースプリングスのエリアに行ってきました!
(最初、新エリアって書いたのですが、出来たのは2024年6月だったので、新ではないなと書き替えました)
こちらモバイルオーダー専用のレストランとかあって、とっても便利でした!
アトラクションも有料のチケットが買えるので、短時間でスムーズに乗れて、アトラクションもレストランも全部、アプリだけで済ませることができて超便利です。
紙のエリアマップみながら、アトラクションの場所に行って待ち時間見て、なんていう昔が懐かしいです。
でも、やっぱり、ダンサーがたくさん出てくるショーが早くみたい!
やっぱりかっこいいダンサーたちを見たい!
きっと陰でものすごい努力をしてるんだろうと推測しながら勝手に盛り上がりながら見たい!
どんなにDX化して、どんなに便利になっても、結局はそこにいる人たちから受ける感動が一番です。
今年はいろいろ復活していきそうなので、また、シーに行く機会が増えそうな気がします!
というわけで(何がというわけでか・・・)
ストレングスプレイスも対面開催を増やしていきます!
4月、5月にストレングスプレイスの対面開催講座があります。
会社の同僚、チーム、お友達など、仲間で一緒に学ぶことで、お互いの強みを活かし合うヒントがたくさん得られると思いますので、ぜひ、一緒に参加してみてください!
私も参加します!
4月26(土)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
4月27(日)「対面開催@東京 ストレングス応用コース Ⅰ ”自分探求”」
5月18(日)「対面開催@東京 ストレングス応用コース Ⅲ ”対話力向上”」
6月8(日)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
その他、オンライン開催もあります。
ストレングスプレイス、講座案内