強みを活かすために、最初に必要なことは何だと思いますか?
それは——
「自分の強みが何かを知ること」です。
知らなければ、活かしようがありませんよね。
いや、実は知らなくても、自然に活かしていることもあります。
でもそれは、“たまたま”のレベル。
意識的に活かしてこそ、継続的に成果につながる強み活用ができます。
私自身、ストレングスファインダーで自分の資質を知ったとき、
「これが自分の才能だったのか」と気づくきっかけになりました。
でも本当の意味で「自分の強みを理解した」のは、
他の人との違いに気づいたときだったんです。
昔、対面でストレングスファインダーの講座を多数開催していました。
その中で、参加者のみなさんの話をたくさん聞いてきました。
その体験を通して見えてきたのは、
「強み」は人それぞれ違うこと
自分にとっての“当たり前”が、実は“強み”であること
お互いの資質を知ると、コミュニケーションの質が変わること
たとえば、講座で資質を「開示」し合うと——
・ 自分の強み・弱みがクリアになる
・周りの人の得意・不得意が見えてくる
・チームや職場での関わり方に新たな発見がある
そんな体験がどんどん生まれていきます。
【4月26日(土)】ストレングス基礎講座《対面開催》
今回、対面での講座を開催します!
ストレングスファインダーの資質を「知る」「共有する」「実感する」1日
資質表を見ながら、リアルな対話ができる貴重な機会です
講座だけでなく、休憩時間・ランチ・懇親会でも学びが続くのが対面の魅力!
現在、すでに【12名】の方が参加予定
講師・サポートコーチを含めると【20名】が集結します
つまり、20通りの資質の違いを、実際に感じ取ることができます!
1日ストレングス漬けになりたい方、
「強みをもっと深く知りたい」「人間関係に活かしたい」
そんな方にぴったりの場です。
タイミングが合えば、ぜひご参加ください!
2025年4月「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
↓ 以下のキャンペーンを行っています。