昨日は、福島県いわき市で「コーチ役も体験!10分セッションで学ぶコーチング」を開催しました。
いわき市は、車で1時間くらい、言葉のイントネーションも茨城に近いので、なんとなくホームでの勉強会って感じでした。
みなさん、熱心に初めてのコーチングに取り組んでくれました。
特に今回、力を入れて説明したのが「沈黙」についてです。
日常の会話では、「沈黙」があると気まずくて、何か話したくなりますよね。
でも、コーチングでは、「沈黙」がとても有効なんです。
すぐに話せることって、すでに頭の中にあることだったりします。
コーチからの質問をゆっくり考えることで、今まで思ってなかったことが出て来たり、気づいて無かったことに気付けます。
ゆっくり考える、その間「沈黙」が発生するので、むしろ沈黙が大切なんです。
先週、Gallupのイベントに参加していた時に、組織でコーチングをする時に大切なこととして、「沈黙」の大切さを理解してもらうこと、と言ってました。
仕事では、スピードを要求されることが多いですから、「沈黙」はある意味真逆なことなのかもしれませんね。
「沈黙」の大切さを知ってもらうことから、コーチングが機能するからこそ、その大切さを理解してもらうことが大切になります。
参加のみなさんも沈黙が難しい、ついつい話してしまう、と言っていました。
ちなみに、私は、内省の資質が高いこともあり、普段から「沈黙」がベースで生きています。
コーチとして、沈黙は一番自然に出来てるかもしれないですね。
そういえば、結婚する前に、妻に「私、24時間沈黙でいられる人がいい」って言ったところ、妻は「男はペラペラしゃべるより、黙っているくらいの方がいい」って返してきたので、その部分は相性良かったと思います。
(その部分は、の「は」に深い意味はありません)
あ、話しはそれましたが、やっぱり、リアルで人と会うのはいいですね。
もちろん、オンラインも便利なので良いですが、たまにリアルもいいなと思いました。
この勉強会では、コーチングが中心でしたが、みなさんストレングスファインダーの診断もされていたので、ランチの時間はストレングスファインダーの話で盛り上がりました。
4月以降、ストレングスプレイスの講座は、対面開催を増やします。
ストレングス基礎は、5月以外は毎月対面開催、応用講座もほぼ毎月対面開催をします。
9月には、大阪で対面開催します。
大阪は、私が講師なので、ぜひ、遊びに来てください。
説明会も開催してますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。
2025年4月13日 (日)19:00~20:00
2025年4月22日 (火)20:00~21:00
https://strengths-playce.com/blog/orientation/
以下、今後の講座の日程です。
https://strengths-playce.com/information/#basic
【ストレングス基礎講座】
4月26(土)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
5月21(水)「オンラインストレングス基礎 1 Dayコース」
6月8(日)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
7月12(土)「オンラインストレングス基礎 1 Dayコース」
7月23(水)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
8月9(土)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
8月20(水)「オンラインストレングス基礎 1 Dayコース」
9月13(土)「対面開催@大阪 ストレングス基礎 1 Dayコース」
9月28(日)「対面開催@東京 ストレングス基礎 1 Dayコース」
【ストレングス応用講座】
4月24(木)「オンライン開催 応用コース III ”対話力向上”」
4月27(日)「対面開催@東京 応用コース Ⅰ ”自分探求”」
5月17(土)「オンライン開催 応用コース IV ”強みで人生を構築する”」
5月18(日)「対面開催@東京 応用コース Ⅲ ”対話力向上”」
5月28(水)「オンライン開催 応用コース II ”相手探求”」
6月14(土)「オンライン開催 応用コース Ⅰ ”自分探求”」
6月25(水)「オンライン開催 応用コース III ”対話力向上”」
7月16(水)「オンライン開催 応用コース Ⅰ ”自分探求”」
7月27(日)「対面開催@東京 応用コース II ”相手探求”」
8月23(土)「対面開催@東京 応用コース IV ”強みで人生を構築する”」
8月29(金)「オンライン開催 応用コース III ”対話力向上”」
9月19(金)「対面開催@東京 応用コース Ⅰ ”自分探求”」
9月27(土)「オンライン開催 応用コース II ”相手探求”」
不明な点などお気軽に連絡してください。