今日、53歳になりました。
毎年歳は取りますが、エネルギーは年々上がってる気がしてます。
今年は、引き続きいろいろなことにチャレンジしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
そして、ちょうどお知らせがあります。
2013年にストレングスコーチになり、2018年にコーチングプレイスを開始しました。
おかげさまで、コーチングプレイスは8年目を迎えています。
「ゆるく楽しく、プロコーチを目指さない人のためのコーチングスクール」というコンセプトでスタートしました。
「“ゆるく楽しく”で本当に大丈夫?」
「プロコーチを目指さない人が学んでどうするの?」
そんな声もありましたが、
ゆるく楽しく学ぶから続く、続くから身につく。
自分自身の理解、日常生活、仕事での人間関係、子育てなどなど——コーチングを学ぶことで、プロにならなくても役に立っているという感想をたくさんいただいています。
もちろん、プロコーチとして活動している方もいらっしゃいます。
もともと私の考えでは、「ゆるく楽しく」という言葉の裏には、自分らしく、無理なく、相手を承認することを大切にする、というコンセプトがありました。
特にコーチングプレイスでは、「相手を応援する・承認する」ことを大切にしてます。
その結果、それぞれの強みを活かすようになります。
自分らしく、相手に認めてもらうことで、自分の強みが磨かれていくのです。
8年活動する中で、「お互いを応援する・承認する」という文化が根付いたこともあり、これからは、より**“強みを活かす”**ということに注力していきたいと考えています。
私のストレングスコーチとしての経験と、コーチングプレイスでの経験を融合し、
**「強みを活かすコーチング基礎講座」**としてリニューアルしたいと思います。
毎週1回1時間、少人数、全24回。料金はこれまでと変更ありません。
コーチングの基礎的な部分を学ぶ点は変わりません。
今回は初開催のため、講師は4年ぶり?に私が担当します。
詳しくは、来週の体験会でお話ししたいと思っています。
コーチング講座体験会 >>
ぜひ、お待ちしています!
(現在、コーチング基礎講座受講中の方には、別途補講など検討中です。)