最近、ストレングスファインダー以外にも関心が広がり始め、**VIA Character Strengths(VIA性格の強み)**について学びたいなと思っています。
動画で少しずつ知識を深め始めましたが、強みを活かすという点では、ストレングスファインダーとかなり共通部分が多いです。
じゃ、それ以外にVIAならではの強みの考え方ってなんだろう?
内省グルグル
着想ぴかーん
そうだ!まずは、24の特性について理解を深めよう!となりました。
そしたら急にやる気がアップして、思いついてすぐにVIAの特性を学ぶイベントを立てました。
ストレングスファインダーの資質の理解を深めるために2013年あたりに34資質の勉強会を開催したことで資質の理解が深まったことを思い出したんです。
ストレングスの34資質もVIAの24特性も結局、それぞれの組み合わせなどで出方は違ってくると思うので、これは持ってる人から学ぶのが一番
さらに、ストレングスファインダーの資質との比較である程度傾向性のつながりも見えてくるはずなので、ストレングス×VIAで見ていくことで、強みを活かすための行動もより見えてくるんじゃないかと思っています。
私のVIAの結果は、TOP5が
1.好奇心、2.ユーモア、3.希望、4.向学心、5.熱意
今、私を動かしてるのは
新たな学びへのわくわく .好奇心×向学心
さらに強みを活かす活動が広がりそうな 希望
もっと強みを活かす活動をしたい 熱意
そのためには、他にはない私オリジナルの面白さを作っていきたい ユーモア
(上記、解釈合ってるかわかりません)
こうして考えると、ちょっとストレングスファインダーの結果だけでは表現できない奥行が出てくる感じがします。
これからは、強みを活かすことをどんどん学んでいきます。
VIA Character Strengths
https://www.viacharacter.org/
こちらから無料で診断できます。