明日、土曜日は、コーチングプレイス大阪万博、日曜日は、本物の大阪万博に行くため大阪へ移動中です。
移動中って言っても普通は、日立から東京駅まで、1時間45分、東京駅から新幹線で大阪まで2時間半
合計5時間くらいでは着くのですが、今回は車で移動のため、まだ移動途中です。
今回は、新幹線で行くか、車で行くか、直前まで迷っていました。
車だと、8時間とか9時間かかります。
休憩も含めると半日、一日移動です。
普通は、新幹線一択ですよね。
でも、私、基本的に車の移動が好きなんです。
いつ、どこで、思いつきでどこにでも行ける。
トイレ休憩も好きな時に取れる。
荷物をたくさん持っていけるので、パソコンも大型ディスプレイも持っていけます。
なんといってもこの自由さが好きなんです。
さらに、サービスエリアなどで、買い食いしたり、お店覗いたりするのも、まだ見ぬ世界が見れる感じがして好奇心が喜びます。
でも、今回は、万博で好奇心も満たされるし、移動は楽に行こうかなって思っていたのですが、このnoteを読んで、ビビット来て、車で移動することにしました。(前日夜です)
ただの会社員がぬいぐるみを作りをはじめるコーチングスクール、それがコーチングプレイス。
コーチングプレイスのさっちゃんが、イベントの時にいろいろグッズを作ってくれたりします。
うちわやフォトパネルですが、これのクオリティがめっちゃ高くて感動してます。
なんと今回はコプクマ君ぬいぐるみ!(気になる方はぜひ、note見てください)
せっかくのコーチングプレイス大阪万博なので、うちわやフォトパネルも持っていきたい!それならやっぱり車で行こう!と思って、車で行くことにしました。
それでですよ。
なんと、せっかく車で来たのになんと、うちわやフォトパネルを忘れるという大失態
気が付いたのは東京まで来ていたので、もう、戻るのも難しいし・・・ショック・・・
でも、でも、実は、コプクマ君のぬいぐるみは事前に受け取れなかったので、大阪に送ってもらってました!
良かったー受け取ってなくて
まあ、コプクマ君のぬいぐるみどうやって持って帰るかと思ってたのですが、車で来たので、帰りは助手席に乗せて帰ります。
それにしても、外付けディスプレイも持ってきたけど、HDMIのケーブルを忘れるなど、いつもうっかりが多くて、持ち物リストとか作らないとだめだな(作りませんけど)
まあ、それはさて置き、静岡県のあしがらSAでお風呂入ったり、足湯に入ったり、楽しく移動してます!