大阪でコーチングプレイス万博が無事、楽しく終了しました。
いやーほんと楽しかったです。
土曜日の午前中は、みなさんの得意を活かしたブース、ワークショップを開催して頂きました。
みなさんそれぞれクオリティが高くて、ご参加のみなさん、もっと話聞きたいのに時間がなくて回り切れない!となってました。
結果、勉強会初、メインのセッション練習をやらずに、急遽、ブース出展の時間を延長しました。
(正確に言うと、セッション練習も2人だけやってもらったので、セッション練習もしっかりやりました)
私、個人的には、人狼に参加しまして、初めての方がほとんどの中で、2回人狼になって、勝利したというところが楽しかったです。
でも、そのあとに、なぜかみなさん私と目を合わせてくれなくなり、ちょっと、本性を出しすぎてしまったことを反省。。。(嘘です)
ストレングスファインダーのワークショップも開催しましたが、こちらは、自分の上位資質が小悪魔になる時(暴走するとき)について、みんなで話をしました。
私の場合、まさに、先ほど、人狼で勝ちに行くために、みんなをだましたりするのが、競争性の暴走でした。(あ、そういうゲームなんです)
それ以外にもみなさん、それぞれ、なかなか外では言えないような暴走話が飛び交って、こちらも楽しく学びになりました。
自分の資質が悪く出てしまうことを認識することで、人との関係性がよくなりますから、こういう時間も大切です。
楽しすぎて、まだまだ、いろいろ書きたいのですが、今日はここまでで
幹事のみなさん、ご参加のみなさん、きっと私が一番楽しんだと思います!
ありがとうございました。