「海賊王に俺はなるっ!!!」
って聞いたことありますか?
そう、有名なアニメ「ワンピース」の主人公、ルフィーの言葉です。
まだ子供で、何も持ってない時から言っていた言葉で、周りからみたら「お前何言ってるんだ」という感じでしょうね。
私もストレングスコーチになりたての時に「世界ナンバーワンのストレンングスコーチになる!」って言ってました(笑)
たぶん、共通なのは、自己確信の資質でしょうね。
根拠のない自信
この頃は何もわかってませんでしたけど、でも、「なる」って決めると「出来ない」って思うことはなくて、今の自分の現実は関係なくて、「なる」ために頑張るんですよね。
それから、ルフィーの言葉で、もう1つ好きなのが
「おれは、助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!!」
です。
私は今までずっと大変な時も「きっと誰かが何とかしてくれる!」と思って生きてきてるので、この部分も共感できます。(笑)
私からみてもルフィーは、気まぐれで自分勝手で頑固で、もう少し空気よんで!って思うくらい自由奔放なのですが(私が言うか)
麦わら海賊団(ルフィーの仲間)、最初の頃は、お互いに意見が衝突して、やり合ってたのに、いつの間にか、ルフィーが無茶なこと言っても「ルフィーが決めたことだから!」と言って、それを実現するためのどうするか考え行動するようになっていきます。
仲間に信頼されるような行動をとって来てるからですね。
仲間もきっと、ルフィーには自分たちがいないとダメって思ってるし、そのために、自分たちも頑張ろうって思ってるのだと思います。
また、仲間もそれぞれ、自分個人として成し遂げたいことがあって、それを成し遂げるために一緒に行動してるというところもあります。
仲間1人ひとりも個性があって、その個性を活かした活動をしてます。
これ、私の理想なんですよね。
それぞれ、やりたいことがあって、そのために、チームがあって、チームがあるからこそ個人のやりたいことができる。
目指す形が見えてきました。