昨日は、VIAのイベントを開催しました。
やっぱり、私は実践派だな~ってあらためて思いました。
みなさんからいろいろな質問をしてもらうことで、答えながら自分の中で理解が深まります。
並行してオンラインで講座も学び続けてるので、学んだことをアウトプットできるので、より学びが深まります。
一番の学び、アウトプットは人に教えることと言われてますが、まさにその通りだなと思います。
実はみなさんから徳性のエピソードをたくさん聞く事で実は、インプットになってますので、私もみなさんに教えてもらってます。
2013年にストレングスを学び始めた時も同じように勉強会を開催して、みなさんから資質のエピソードをたくさん聞かせてもらったことが私のストレングスコーチとしての原点なので、今回も同じパターンになってます。
その時との違いは、すでに、ストレングスコーチとして強みを活かすということがどういうことかを知ってるので、VIAの学びは今まで積み上げて来たもとのと比較で学べるので早いです。
現時点で、資質の活かし方もVIAの活かし方もほぼほぼ考え方は一緒だなという印象です。
ただ、大きく異なってる部分もあるなということもわかってきました。
そのあたりはまた今後書いて行きたいと思いますが、今、ポジティブ心理学も同時に学んでいて、学習欲が溢れてます。