Xでストレングスファインダーの投稿も始めました。
なんか、私らしさ、戻って来た(笑)
昔の私、勢いで抽象的な意味がわからないことブログとかに書いてたんですよね。
ストレングスファインダーめっちゃいい!とか
世界No1のストレングスコーチになる!とか
コーチングが当たり前の世界を作る!とか
最近、ストレングスファインダー漬けの日々を送っていて、特に企業向けの活動をする中で、やっぱり、職場での人間関係って大事でそこでストレングスファインダーは本当に役に立つなーってことを改めて実感してます。
昨日の講座で、話しを聞いてる中で、守秘義務があるので詳しくは書けませんが、みなさんから一番出ていた言葉が
「今日学んだことを、職場のチームで活かしたい」
でした。
みなさん、職場で悩みだったり、未来への希望だったり、いろいろなことを日々考えていると思います。
それらをストレングスファインダーで解決できるんじゃないかって考えてくれたのだと思います。
私自身もずっとそれを実感してきていて、なんとなく、私が貢献できる場所っていうか、やっていきたいなって思うところが1つ見つかったなって思いが出てきてます。
目標が明確になり、目標志向と競争性のスイッチが入り、内省×着想がグルグルしていて、全身のやる気スイッチが入ってきました。
そうそう、一昨日は、久しぶりに朝3時まで仕事をしてしまって、達成欲も全開です。
(ああ、数日前まで風邪で体調崩してたのに、また、すぐやり過ぎてしまう・・・)
まあ、これが私らしさってやつですね。
あ、決して、この講座の案内につなげようと思って書いたわけではなくて、たまたまです。
ストレングスファインダー®で「わたしらしさ」を育てるコーチング講座
私らしさ戻ってきました!