目標志向の説明で、
目標志向は、目標を明確にし、その達成に向けて一途に努力する実行力の資質です。
この資質を持つ人は、まるで線路の上を走る電車のように、目的地に向かってまっすぐに進みます。
彼らは目標達成のために物事の優先順位をつけ、雑念を排除して、レーザーのような集中力を発揮します。
達成欲との組み合わせで、目標志向が定めた目標を、達成欲が最後までやり遂げる。
と書いてあるのを見て、ほんとその通りだなーって思います。
最近、ストレングスファインダーのあれこれとコーチング講座のあれこれを考えることに集中しすぎて、メルマガ書いてませんでした。
最近、メルマガが届きませんが元気ですか~
という声を頂いて、はっと思い出しました。
私の達成欲も学習欲も目標志向に引っ張られて動くことが多いんですよね。
この研修に必要だから、勉強しようとか、このクライアントに役に立ちそうだから、勉強しようとか、アウトプットする目的があると行動に移せます。
そういう意味で、今、ストレングスファインダーを誰に届けたいか、どんなところで役に立てるかが明確になってきてるので、集中できてるのかな
そして、動けば動くほど、いろんなところに繋がって、達成欲も喜んでます。